ヨーロッパガラスの有名ブランド・作家・特徴を徹底解説! | 骨董品買取は愛知名古屋の永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話 line

お知らせ・コラム

NEWS
ヨーロッパガラスの有名ブランド・作家・特徴を徹底解説!
ヨーロッパガラスのメインイメージ

ヨーロッパのガラス工芸は、その歴史の深さと美しさから、世界中のコレクターを魅了してやまない、魅力的な世界です。
歴史的な背景、有名ブランドや作家、そして現代でも高い価値を持つ理由などについて解説していきます。

 

【目次】
ヨーロッパガラスの魅力とは?
 ヨーロッパガラスの歴史
 ヨーロッパガラスの魅力
ヨーロッパガラス有名ブランド・作家
 バカラ(Baccarat)
 ハラフ(Harrach)
 ロブマイヤー(Lobmeyr)
 モーゼル(Mosel)
 サン・ルイ(Saint-Louis)
高く売れるヨーロッパガラスの特徴
 高級ブランド
 金や銀などの金属製
 有名作家による作品
 保存状態が良い
 付属品が揃っている
まとめ
骨董品の買取は永寿堂へおまかせ下さい!
 骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先

 

ヨーロッパガラスの魅力とは?

ヨーロッパのガラス工芸は、長い歴史と伝統を誇り、その魅力は尽きることがありません。

ヨーロッパガラスの歴史

ヨーロッパにおけるガラス工芸の歴史は、紀元前1世紀にエジプトで発祥したと言われています。
当初は装飾品や日用品として用いられていましたが、時代と共に技術が発展し、芸術性を帯びた作品が数多く生み出されるようになりました。

 

ヨーロッパガラスの魅力

ヨーロッパのガラス工芸が、現代でも高い価値を持つ理由は、以下の3点が挙げられます。

・伝統的な技術
長い歴史の中で培われてきた伝統的な技術は、現代でも受け継がれ、唯一無二の芸術作品を生み出しています。

・高い芸術性
ヨーロッパのガラス工芸は、単なる日用品ではなく、芸術作品として高く評価されています。

・希少価値
古くから作られてきたヨーロッパのガラス工芸品の中には、現代では入手困難なものも多く、希少価値が高いものも少なくありません。

魅力のあるヨーロッパ

 

ヨーロッパガラス有名ブランド・作家

ヨーロッパには、数多くのガラスブランドや作家が存在します。
その中でも特に有名なブランドや作家をご紹介します。

バカラ(Baccarat)

バカラは、フランスを代表するクリスタルガラスメーカーです。
1763年に設立され、その歴史は250年以上にも及びます。
世界中の王侯貴族や著名人に愛され、その品質とデザイン性の高さは、世界最高峰と称されています。
バカラのクリスタルガラスは、透明度が高く、輝きが美しいのが特徴です。
また、伝統的なカット技術を用いた作品が多く、その精巧さはまさに芸術品です。

【バカラ買取】バカラのグラスやオブジェの買取は永寿堂へ

 

ハラフ(Harrach)

ハラフは、オーストリアのボヘミア地方にあるガラス工場です。
1712年に設立され、現在も続く世界でも古いガラス工場の一つです。
ボヘミアガラスを代表するメーカーとして、その品質と技術力は世界的に高く評価されています。
ハラフのガラス製品は、伝統的な技法を用いて作られており、繊細で美しいカットが施されています。
また、ガラスの種類も豊富で、クリスタルガラス、カラーガラス、エナメルガラスなどがあります。

 

ロブマイヤー(Lobmeyr)

ロブマイヤーは、オーストリアのウィーンにあるクリスタルガラスメーカーです。
1823年に設立され、長い歴史を持つ伝統的なブランドです。
シンプルで洗練されたデザインが特徴で、世界中のコレクターから高い評価を受けています。
また、ロブマイヤーのクリスタルガラスは、透明度が高く、輝きが美しいのが特徴です。
シンプルなデザインで、どんなテーブルにも合わせやすいのも魅力です。

 

モーゼル(Mosel)

モーゼルは、ドイツのモーゼル地方にあるガラスメーカーです。
1850年に設立され、その歴史は150年以上にも及びます。
ワイングラスの産地として有名で、世界中のワイン愛好家に愛されています。
モーゼルは、ワイングラスの専門メーカーとして、その技術力は世界的に高く評価されています。
ワインの種類に合わせて、様々な形状のグラスを製造しています。

 

サン・ルイ(Saint-Louis)

サン・ルイは、フランスのロレーヌ地方にあるクリスタルガラスメーカーです。
1586年に設立され、その歴史は400年以上にも及びます。
フランス王室御用達として、その品質とデザイン性の高さは世界的に高く評価されています。
サン・ルイのクリスタルガラスは、透明度が高く、輝きが美しいのが特徴です。
また、伝統的なカット技術を用いた作品が多く、その精巧さはまさに芸術品です。

ヨーロッパガラスの有名工房

 

高く売れるヨーロッパガラスの特徴

ヨーロッパのガラス工芸品は、その歴史、伝統、芸術性から、高い価値を持つものが多く存在します。
特に、以下の特徴を持つガラス工芸品は、高額で取引される傾向があります。

高級ブランド

バカラ、ロブマイヤー、サン・ルイなど、世界的に有名な高級ブランドのガラス製品は、その品質とデザイン性から、コレクターから高い人気を集めています。
特に、古い時代の製品や希少なデザインの製品は、高額で取引される可能性が高いです。

 

金や銀などの金属製

金や銀などの貴金属で装飾されたガラス製品は、その素材の価値に加えて、芸術性も高く評価されています。
特に、細密な装飾が施されたものは、高額で取引される可能性が高いです。

 

有名作家による作品

エミール・ガレ、ルネ・ラリックなど、有名なガラス作家による作品は、その芸術性と希少性から、コレクターから非常に高い人気を集めています。
特に、初期の作品や代表作は、高額で取引される可能性が高いです。

 

保存状態が良い

ガラス製品は、経年劣化によって傷や汚れなどが付着することがあります。
保存状態の良い、傷や汚れのない製品は、高額で取引される可能性が高いです。

 

付属品が揃っている

箱や保証書などの付属品が揃っているガラス製品は、高額で取引される可能性が高いです。
付属品は、製品の価値を証明する重要な要素となります。

 

まとめ

ヨーロッパのガラス工芸は、長い歴史と伝統の中で、その魅力と価値を高めてきました。
様々なブランドや作家、そして特徴を持つガラス工芸品は、コレクターにとって魅力的な世界です。
高額買取が見込めるガラスの特徴を理解することで、より高価買取が期待できるでしょう。
骨董品の買取をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

 

投稿者プロフィール

 永寿堂は、名古屋市を拠点に愛知・岐阜・三重を含む東海三県を中心に、全国を対象に骨董品買取を専門としております。お客様が大切にされてきた骨董品一つひとつに心を込めて査定し、適正な価格での買取を心がけています。当社は、骨董品の知識を有する専門家が直接お伺いし、適切な金額で買取査定を可能にします。
 私たちの事業は、骨董品の美しさや価値を正しく評価し、適正な価格で買い取ることにあります。永寿堂では、手のひらサイズの小さなものから、ご実家の倉庫や蔵に眠る骨董品や遺品整理の際に見つけた工芸品まで、幅広く対応しています。10品目100種類以上の幅広い買取品目を扱っており、全国どこでも軽いフットワークで対応可能です。
 永寿堂では、お客様からの信頼を何よりも大切にしています。一つひとつの品物に対して丁寧な対応を心掛け、お客様が安心してご利用いただけるサービスを提供しています。骨董品買取をお考えの際は、ぜひ永寿堂へご相談ください。     永寿堂店主 小川宏

 

骨董品の買取は永寿堂へおまかせ下さい!

ヨーロッパガラスや骨董品の買取店ヨーロッパガラスなどのブランドガラスをはじめ骨董品の売却は骨董品の買取り店である永寿堂におまかせ下さい。名古屋市をはじめ愛知県や岐阜県や三重県などへ出張費無料にて買取りに伺います。店頭買取や宅配買取もしておりますのでお気軽に記載の電話やメールへお問い合わせ下さい。

 

骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com
・LINE ID:@721crjcp

関連記事