有田焼の買取りはおまかせ下さい。名古屋市をはじめ愛知県や岐阜県や三重県でご不要となり処分売却をご検討の有田焼がございましたら買取りさせて頂きます。出張買取や店頭買取や宅配買取さまざま方法で買取り対応致します。有田焼の大壺や大花瓶や飾り壷の買取りにも力を入れております。
【目次】
有田焼について
有田焼の種類
有田焼という名称
有田焼の窯元
著名な有田焼作家の一例
有田焼の買取方法
有田焼の買取でよくある質問
有田焼の買い取りは永寿堂へ!
有田焼について
有田焼は、佐賀県有田町とその周辺地域で焼かれている磁器です。焼き物は主に陶器と磁器に分かれますが、その違いは原材料だけではありません。磁器は成形後に、約1,300度の高温状態で長時間焼成されて作られる、より硬質な焼き物です。仕上がりとしては軽く華奢な印象ですが、耐久性に優れ、その美しい白色からも大変人気があります。
有田焼の種類
有田焼には種類があり「初期伊万里様式」「柿右衛門様式」「鍋島様式」「古伊万里様式」「金襴手様式」などに大別されます。有田焼が始まった初期である、1610年代~1650年頃の作品は「初期伊万里」と呼ばれています。中国陶器からの影響がみられるほか、厚みがあり素朴な印象の磁器となっています。1670年代から1690年代には、酒井田柿右衛門という陶芸家によって生み出された手法である「柿右衛門様式」の有田焼が流行します。乳白色の生地を生かし、鮮やかな色絵が施されているのが特徴です。庶民用の量産品とは一線を画す、大名などへの献上用として作られた極上品については「鍋島様式」と呼ばれます。江戸時代に作られたものは広く「古伊万里」と呼ばれ、元禄期(1688年~1704年)には「金襴手様式」として、金彩や赤絵などを使用した豪華絢爛な作品が見られるようになりました。
有田焼という名称
有田焼という名称で呼ばれるようになったのは明治期からで、江戸時代には磁器の積み出しが伊万里港などから行われていたことに由来し、伊万里焼や肥前焼の名称が用いられていました。明治以降、輸送手段は船から鉄道などに置き換わっていき、有田地区・伊万里地区で生産された磁器をそれぞれ「有田焼」「伊万里焼」と区別して扱うようになりました。
有田焼の窯元
柿右衛門窯
十五代まで約380年も続く酒井田柿右衛門の窯で日本で初めて色絵磁器の焼成に成功し、余白を生かした色絵付けが国内外で人気となっております。十三代目と十四代目の酒井田柿右衛門は人間国宝に認定されております。
今右衛門窯
370年続く窯元で江戸時代には鍋島藩の御用赤絵師として活躍し当代の十四代まで色鍋島の技術は受け継がれてきました。
源右衛門窯
有田焼の三大窯のひとつで古伊万里の伝統を伝え、色鮮やかな色彩と綺麗な文様が人気の窯元です。
その他にも福右衛門窯・真右エ門窯・弥左衛門窯・虎仙窯・仁窯・香蘭社・深川製磁・皓洋窯・福珠窯などがございます。
著名な有田焼作家の一例
井上萬二【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/中島宏【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/今泉今右衛門/十三代今泉今右衛門【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/十四代今泉今右衛門【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/酒井田柿右衛門/十三代酒井田柿右衛門【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/十四代酒井田柿右衛門【重要無形文化財指定(人間国宝) 】/館林源右衛門/村上玄輝/神右衛門/池田視行/奥川忠右衛門/勝右衛門/江口天童/葉山有樹/光右衛門/藤井勝雲/藤井錦彩/藤井朱明/舞右衛門/緒方松右衛門など
有田焼の買取方法
まずはお電話にて、有田焼など売却希望の品についてお聞かせ下さい。
お品物の特性や、お客様のご都合に合わせて査定を行うことができるよう、様々な買取方法をご用意しています。出張買取・宅配買取・持ち込み買取のいずれかを、ご相談の上決めていただきます。
出張買取
自宅や蔵など、お客様が指定する場所に担当者が直接お伺いし、査定・買取対応する方法です。出張料は無料です。大きなサイズの骨董品を買取希望の方や、品数が多い方におすすめです。
宅配買取
買取希望の品をお客様によって梱包・発送(着払い)していただき、こちらで査定する方法です。
持ち込み買取
電話でご予約の上、店舗に買取希望の品をお持ち込みいただいて査定する方法です。近くに店舗がある方や、持ち運びやすいサイズの品物を査定する方におすすめです。
有田焼の買取でよくある質問
Q:蔵を片付けたら大量の有田焼が出てきました。お店に持っていくのは大変なので、自宅に来てもらえますか?
A:はい、出張料無料で出張買取をご利用いただけます。電話でお問い合わせいただければ、ご都合の良い日程に自宅や蔵など指定された場所に伺います。
Q:有田焼の買取査定を検討しています。査定価格に納得出来ない場合は、断ることはできますか?
A:はい、査定額に納得できない場合は、お断りしていただくことも可能です。まずは、LINE簡単査定をご利用いただくことをおすすめします。LINEやメールで品物の写真をお送りいただければ、概算とはなりますが、買取価格の目安をお伝えいたします。
Q:長期間保管していたのでホコリを被っています。買取査定に影響しますか?
A:ホコリ自体が査定に大きく影響することはありませんが、ホコリを拭き取った際に、傷をつけてしまう可能性があるのでご注意ください。
有田焼の買い取りは永寿堂へ!
不要になった有田焼を売りたいと考えた際は、永寿堂におまかせ下さい。永寿堂の特徴は、実績のある店主が丁寧に致します。また、販売ルートを多数確保したり、運営コストを抑えたりといった企業努力により、その分買取価格を高く設定することが可能となっています。そして全国からの買取の相談に乗っておりますので気になった方は、下記の電話またはメールで気軽に問い合わせてみましょう。
また幅広いジャンルを取り扱っており、有田焼の他にも、骨董品や絵画や掛け軸や刀剣やアンティーク品や中国美術などその他ジャンルを問わず、さまざまな品をコレクションしていた方の品を買取り致します。気になった方は、電話またはメールでお問い合わせください。
永寿堂へのお問い合わせ
・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com
骨董品コラムの
ピックアップ記事
2024.04.03
茶道具と骨董品の世界!歴史と美の交差点を探る
2024.01.25
骨董品で高く売れるものは?その特徴やおすすめできない売却方法もご紹介!
2024.02.02
骨董品には需要がある?価値を最大限に引き出すコツもご紹介!
2022.05.18
骨董品の種類まとめ|価値のあるものの特徴や高く売るためのポイントを解説
2022.05.17
骨董品とは?骨董品とは何なのか?定義や種類について解説
2024.04.26
価値ある骨董品とは?有名な骨董品作家についてご紹介!
2024.01.05
骨董品の買取相場はいくら?買取時のポイントや買取方法などを解説!
2024.03.30
なぜ骨董品の需要が高いの?需要の秘密と価値を高めるコツもご紹介!
2024.10.04
高い買取価格を期待できる銀瓶の特徴とは?買取業者を選ぶポイントも紹介