武者小路実篤の掛け軸や扁額や書などの作品を高価買取りします|愛知名古屋の骨董品買取は永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話 line

お知らせ・コラム

NEWS
【武者小路実篤買取】武者小路実篤の額や掛け軸買取は永寿堂へ
武者小路実篤タイトル

武者小路実篤の掛け軸を買取りしております。売却をお考えの武者小路実篤の掛け軸や額の買取りは永寿堂におまかせ下さい。小説家・劇作家・詩人・画家など多彩な才能を持ち文化勲章を受章した武者小路実篤についての略歴や買取相場なども掲載しておりますので作品の購入や売却の際のご参考にして下さい。

【目次】
武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)について
 武者小路実篤の略歴
 武者小路実篤の代表的な作品
 武者小路実篤の買取相場
武者小路実篤の買取は骨董品買取専門店の永寿堂へ
 永寿堂へのお問い合わせ先

 

武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)について

武者小路実篤(むしゃのこうじ さねあつ)は、1885年に武者小路実世子爵と勘解由小路家(かでのこうじけ)出身の秋子の第8子として生まれました。兄弟のうち5人は既に亡くなっており、姉と兄と3人兄弟で育ちました。1891年に学習院初等科に入学し、中等学科6年の頃に志賀直哉と仲良くなります。学生時代はトルストイに傾倒しており、他にも夏目漱石や聖書、仏典などさまざまな文学を読んでいたとされています。1906年に東京帝国大学哲学科社会学を専攻。志賀直哉や木下利玄達と作った「十四日会」を結成し、創作活動に取り組みます。東京帝国大学を中退後、1908年に処女作「荒野」を自費出版しました。1910年には志賀直哉や有島武郎などと文学雑誌「白樺」を創刊したことで、白樺派と呼ばれるようになりました。文学の師はいないものの、夏目漱石とは交流があり、「白樺」で発表した作品に関する感想を手紙でもらっています。

1913年に結婚し、現在の千葉県我孫子市に移住しました。1914年に「中央公論」にて戯曲「わしも知らない」を発表し、翌年に文芸座が帝劇で上演しました。次第に階級のない理想社会を夢見るようになり、1918年には宮崎県児湯郡木城村に「新しき村」を作りました。村で執筆活動を行いながら、農作業にも取り組んでいました。1922年には最初の妻の房子と離婚し、村で出会った安子と再婚します。1924年には村から離れ、会費のみを納める村外会員となりました。なお、ダム建設などにより宮崎県の村の大半が水没することになり、1939年に埼玉県入間郡毛呂山町へ新たに「新しき村」を作ります。なお、2つの村は現存しています。1925年にはドイツのレクラム文庫を参考にし、日本最初の文庫本「村の本」を刊行しました。また1936年にヨーロッパ旅行をした際に人種差別にあい、その辛い経験から戦争賛成の立場で活動を行うことになります。そのため、戦後は戦争協力を理由に公職から追放されてしまいました。

40歳を超えた頃から絵画にも取り組んでおり、親しみやすい独特の画風の作品を制作。色紙に野菜や果物、花などを描き、短い言葉を添えた作品を数多く残しています。1940年に小説「愛と死」が菊池寛賞を受賞します。日本文化を守る目的で、1948年に雑誌「心」を創刊。「真理先生」といった人気作品を発表していきます。1942年には日本文学報国会劇文学部長に就任します。1951年に公職追放が解除になった後、1955年に文化勲章を受章しました。1963年には、武者小路実篤原作のNHK連続テレビ小説「あかつき」が放映されました。1965年には東京都より名誉都民勲章を贈られます。同じ年に署名を常用漢字に改めました。新潮で連載した自伝「一人の男」やうえので連載した「私の美術遍歴」など、後年も精力的に作品を発表します。1970年には、生涯を通して友人だった志賀直哉の葬式にて弔辞を読みます。小説家としては、1971年に新潮にて発表した「或る老画家」が最後の作品となりました。

 

武者小路実篤の略歴

1908年 「荒野」自費出版
1910年 文学雑誌「白樺」を創刊
1918年 村落共同体「新しき村」を建設
1921年 白樺美術館第一回展覧会を開催
1929年 東京・日本橋にて個展を開催
1937年 帝国芸術院の文芸部門の会員に選出
1955年 文化勲章受章
1963年 実篤原作のNHK連続テレビ小説「あかつき」が放映
1965年 東京都より名誉都民称号を贈られる

 

武者小路実篤の代表的な作品

武者小路実篤の代表的な作品は、小説「おめでたき人」「友情」「愛と死」、「真理先生」や「馬鹿一」といった山谷シリーズなどです。自伝小説「一人の男」は人間愛を語るなど、武者小路実篤の集大成ともいえる作品となっています。戯曲も制作しており、「その妹」「ある青年の夢」「人間万歳」といった代表作が知られています。また絵画作品としては、「三人兄弟いづれも特色ありて面白し」「馬鈴薯と生姜」などの作品が有名です。

武者小路実篤の作品イメージ

 

武者小路実篤の買取相場

武者小路実篤の作品の買取相場は真作である事がはっきりしている作品や保証できるような鑑定書などが付属していれば数万円~十万円以上の買取り査定が期待できるでしょう。また印刷された工芸作品も多く出回っており工芸作品と判断される作品では高価買取査定は期待できません。色紙サイズの肉筆作品は書いてある内容により一概には言えませんが安価な査定となる作品もございます。

 

武者小路実篤の買取は骨董品買取専門店の永寿堂へ

武者小路実篤の買取りは永寿堂へ

武者小路実篤の作品を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「骨董品買取専門店 永寿堂」におまかせ下さい。小説家・劇作家・詩人・画家など多彩な才能を持ち文化勲章を受章した武者小路実篤の掛け軸や書を高価買取させて頂きます。
当社は幅広いジャンルを取り扱っており、武者小路実篤の作品の他にも陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や茶道具や美術品やアンティーク品などその他ジャンルを問わず、さまざまな品をコレクションしていた方の品を買取りさせて頂きますので電話またはメールでお問い合わせください。

永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com

関連記事