信楽焼の買取りをしております。名古屋市をはじめ愛知県や岐阜県や三重県でご不要となり処分売却をご検討の信楽焼がございましたら買取りさせて頂きます。出張買取や店頭買取や宅配買取など、さまざま方法で買取り対応致します。信楽焼の情報や買取りについて記載しておりますのでご参考下さい。
【目次】
信楽焼について
著名な信楽焼作家の一例
信楽焼の買取方法
信楽焼の買取でよくある質問
信楽焼の売却ご処分は信楽焼の買取店である永寿堂へ!
骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先
信楽焼について
信楽焼は、滋賀県甲賀郡信楽町を中心に作られている伝統工芸です。中世から現在まで生産が続いている6つの窯の日本六古窯のひとつでもあります。信楽焼は色つやを出す釉薬を使わずに、高温でそのまま焼き上げて仕上げていく焼物になります。土の質感や風合いをそのまま活かしていますので、あたたかみがあり、自然のぬくもりを感じられる素朴さが魅力です。用いられる土には鉄分が含まれていることから、焼き上がりが灰色や緋色・黒褐色になり、信楽焼ならではの美しい風合いが出ます。
信楽焼の特徴として、絵付けなどの装飾をすることが少なく、シンプルな見た目になります。そのため、用途を選ばずに使うことができる点が古くから人気がある理由の一つと言えるでしょう。焼成や作者によって価格は変動しますが、一般的には同じ日本六古窯の備前焼や常滑焼などと比べると安い価格になります。土本来の風合いを活かすため、どれひとつとして同じものがない点が信楽焼の最大の魅力です。
著名な信楽焼作家の一例
辻清明・古谷浩一(古谷製陶所)・東月窯(久保雅裕)・大谷製陶所 (大谷哲也・桃子)などが信楽焼の著名な作家です。
辻清明は、東京都名誉都民にも推挙された信楽焼の著名作家です。自然釉を用いた信楽焼を中心に制作し、「明る寂び」と呼ばれる信楽特有の世界を構築した人物になります。古谷浩一(古谷製陶所)で作られている信楽焼は、粉引きの白い器にこだわり、日常使いができる器をすべて手作業で制作されています。素朴で優しいデザインの器が多く、粉引きならではの模様や色合いが魅力です。
東月窯(久保雅裕)は丹波焼で修行した後、独立し、陶芸家歴約30年に渡って培った技術を用いて、いつの時代でも飽きずに長く使うことができる作品を制作されています。目で見て楽しく、使ってホッとできる日常使いの器を目指して作陶されており、電子レンジや食洗機にも対応しているため使いやすさにこだわっている点も魅力です。大谷製陶所 (大谷哲也・桃子)は、海外からも支持が高い作家になり、山間の集落に工房を構えています。哲也氏が作る陶器は、どんな料理にも合う白い器が特徴です。桃子氏の作品は、信楽焼特有の土の質感を残した器に繊細な絵を施したデザインが多くあります。
その他にも辻村史朗や神山清子・杉本貞光・上田直方・大西忠左・古谷道生・井村侊生・高橋楽斎らが信楽焼で人気の陶工となります。
信楽焼の買取方法
信楽焼の買取方法は、宅配買取・持ち込み買取・出張買取をご用意しておりますので、お好きな買取方法をお選びください。宅配買取は、ご自身が直接店舗に行かなくても買取に出すことができる方法になります。ご自身で梱包して送るだけで査定・買取することができますので、時間がなかか取れないお忙しい方などが利用されると便利です。持ち込み買取は、売りに出したい信楽焼を店舗で直接査定・買取する方法です。その日の内に査定結果が出ますので、即日に現金化することができる点が魅力です。出張買取は「品物が多すぎる」や「買取店が近くにない」などの理由で、買取を利用されたい方におすすめの方法です。鑑定士がご自宅などに伺って、査定を行います。査定価格に納得できない場合は、もちろんお断りいただいて構いませんので、お気軽にご利用ください。
信楽焼の買取でよくある質問
Q:信楽焼の買取を希望しているのですが、どのくらいの査定額になりますか?
信楽焼の状態や作家によって買取価格は大きく変わるため、一概には言えません。ただ、有名作家が手掛けた作品や共箱が付属している信楽焼・保存の状態が良い信楽焼などは価格が付きやすい傾向にあります。
Q:作家や年代が不明な信楽焼があるのですが、買取してもらえるのでしょうか?
査定のポイントは作家だけではなく、商品の状態や造形などを総合的に判断します。そのため、作家が不明な作品などでも買取可能になるケースが多いです。
Q:売りたい品がたくさんあり、店頭まで自分で持ち運ぶのは大変なのですが、自宅まで買取に来てもらえますか?
A:はい、出張買取も可能です。出張費用も無料となっていますので、気軽にお申し込みください。ご都合の良い日程に、査定士が指定された場所までお伺いします。
Q:蔵にホコリを被った信楽焼があったのですが、汚れていると査定額は大きく下がってしまいますか?
A:ホコリを被っている程度であれば、査定に大きく影響する心配はありません。ご自身でホコリなどの汚れを落とそうとすると傷を付けてしまい、かえって伊万里焼の価値を下げてしまう可能性があります。骨董品の扱いに慣れていない方は、そのまま査定に出すことをおすすめします。
Q:庭に信楽焼の狸の置物がありますが買取りして頂けますか?
A:狸の置物のみでの出張買取は難しいですが、他にも売却希望の品があるようでしたら出張買取も可能です。
信楽焼の売却ご処分は信楽焼の買取店である永寿堂へ!
信楽焼を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「骨董品買取専門店 永寿堂」にお売りください。弊社では、店主が自ら査定します。運営コストを抑えていますので、その分買取価格を検討でき高価買取が可能となります。
また幅広いジャンルを取り扱っており、信楽焼の他にも、骨董品や絵画や掛け軸や刀剣やアンティーク品や中国美術などその他ジャンルを問わず、さまざまな品をコレクションしていた方の品を買取り致します。気になった方は、電話またはメールでお問い合わせください。
骨董品買取専門店 永寿堂へのお問い合わせ先
・TEL.0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com
・LINE ID:@721crjcp
骨董品コラムの
ピックアップ記事
2024.04.03
茶道具と骨董品の世界!歴史と美の交差点を探る
2024.01.25
骨董品で高く売れるものは?その特徴やおすすめできない売却方法もご紹介!
2024.02.02
骨董品には需要がある?価値を最大限に引き出すコツもご紹介!
2022.05.18
骨董品の種類まとめ|価値のあるものの特徴や高く売るためのポイントを解説
2022.05.17
骨董品とは?骨董品とは何なのか?定義や種類について解説
2024.04.26
価値ある骨董品とは?有名な骨董品作家についてご紹介!
2024.01.05
骨董品の買取相場はいくら?買取時のポイントや買取方法などを解説!
2024.03.30
なぜ骨董品の需要が高いの?需要の秘密と価値を高めるコツもご紹介!
2024.10.04
高い買取価格を期待できる銀瓶の特徴とは?買取業者を選ぶポイントも紹介