籔内佐斗司が制作したブロンズ像を買取りします|愛知名古屋の骨董品買取は永寿堂へ

骨董品買取店 永寿堂への電話アイコン 骨董品買取店 永寿堂への電話 line

お知らせ・コラム

NEWS
【籔内佐斗司買取】籔内佐斗司のブロンズ像買取は永寿堂へ
籔内佐斗司タイトル

籔内佐斗司の作品を買取りしております。せんとくんを制作した事でも知られる日本の彫刻家である籔内佐斗司が制作したブロンズ像があり、ご処分売却をお考えであれば高価買取させて頂きます。

【目次】
彫刻家の籔内佐斗司(やぶうち さとし)について
 籔内佐斗司の主な略歴
 籔内佐斗司の代表作品
 籔内佐斗司の買取相場
籔内佐斗司の買取りは骨董品買取専門店の永寿堂へ
 永寿堂へのお問い合わせ先

 

彫刻家の籔内佐斗司(やぶうち さとし)について

1953年5月に大阪府で生まれた籔内佐斗司は、1978年に東京芸術大学美術学部彫刻科を卒業し、1980年には東京芸術大学院美術研究科で彫刻を学びました。その後、同大学院で5年間非常勤講師を務め、古美術の技法や修復の技術を研究。同時期には、奈良県にある新薬師寺地蔵菩薩立像などの保存修復作業にも参加していました。1985年には、第五回天展彫刻部門大賞を受賞しています。
籔内佐斗司が彫刻家として本格的に活動をスタートしたのは1987年でした。翌年には、第11回神戸須磨離宮公園現代彫刻展において、兵庫県立近代美術館賞を受賞。1990年にはパブリックアートの代表作である「犬も歩けば」を制作しています。
1997年に第17回現代日本彫刻展 宇部興産株式会社賞、2003年には第6回倉吉緑の彫刻賞および第21回平櫛田中賞を受賞。翌年の2004年には、東京芸術大学院美術研究科の教授に就任しました。
2018年には、福島県慧日寺にある本尊丈六薬師如来坐像の復元事業に着手。その後、東京芸術大学院の学生らと共に3年の歳月をかけ完成させました。
籔内佐斗司は、平城遷都1300年を記念したマスコットキャラクター「せんとくん」のデザインを手掛けたことでも知られています。その他には、川崎大師の「ひらまくん」、堺市博物館の「サカイタケルくん」も籔内佐斗司がデザインした公式キャラクターです。

籔内佐斗司が制作した童子のブロンズ像

 

籔内佐斗司の主な略歴

1953年 大阪府で誕生
1978年 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業
1980年 東京芸術大学院で非常勤講師として勤務
1987年 彫刻家としての活動を開始
1988年 第11回神戸須磨離宮公園現代彫刻展で兵庫県立近代美術館賞受賞
1997年 第17回現代日本彫刻展 宇部興産株式会社賞受賞
2003年 第6回倉吉緑の彫刻賞受賞同年、第21回平櫛田中賞を受賞
2004年 東京芸術大学院美術研究科教授に就任

 

籔内佐斗司の代表作品

籔内佐斗司の代表作品は、1990年作の「女の鎧 おつまみ」、1991年作の「男の鎧 阿・吽」、横浜ビジネスパークに展示されている「犬も歩けば」、「和顔白蛇」などです。
その他、「桃太郎白刃取り」「守銭童子は見ている」「韋駄天童子」「大漁恵比寿童子」「七曜童子(7点組)」なども代表作として挙げられます。籔内佐斗司は、天地界に存在するあらゆる命の根源の象徴として「童子」をモチーフとした作品を中心に手掛けた彫刻家です。

 

籔内佐斗司の買取相場

籔内佐斗司の買取相場は、「いかづち童子」が150,000円、「一粒万倍勝ち虫童子」が200,000円です。その他、「金雲追い風童子」が200,000円、希少なブロンズ像の作品「天道 大黒童子」の相場は400,000円、小さい作品の「無邪鬼」は20,000円辺りが買取り相場となるでしょう。作品の希少性や人気作かどうかで買取査定額も変わります。

 

籔内佐斗司の買取りは骨董品買取専門店の永寿堂へ

籔内佐斗司の買取りは永寿堂へ

籔内佐斗司の作品を売りたいとお考えであれば、ぜひとも「骨董品買取専門店 永寿堂」におまかせ下さい。せんとくんを制作した事でも知られる日本の彫刻家である籔内佐斗司が造ったブロンズ像を高価買取させて頂きます。
当社はブロンズ像作品をはじめ、幅広いジャンルを取り扱っております。骨董品や陶芸品や骨董品や絵画や掛け軸や茶道具や美術品や書道具やアンティーク品など、さまざまなコレクション品を買取りさせて頂きます、電話またはメールでお問い合わせください。

 

永寿堂へのお問い合わせ先

・TEL:0120-060-510
・メール:info@eijyudou.com
・LINE ID:@721crjcp

関連記事